令和2年1月23日 神奈川県大和市 24日 静岡県焼津市 で仕事を終え、24日夕方三重県湯の山温泉で泊ります。たぬき茶屋で一杯やって早々に就寝。今度行くときはグリーンホテルを取ります。日帰り温泉としても goo- お湯につかるとヌルヌルしてきます。露天も多くて下山後のケアに最適です。
さて、25日、天気予報が好転し、晴空が出てきました。ちなみに富山出発時は雨予想で、その時は伊勢神宮参拝に切り替えるつもりでいました。
八時にホテル出発。コンビニで水とミルクキャラメルを購入後、温泉街の旧道をグングン登り、477号線鈴鹿スカイラインに突き当たります。 477は冬季通行止めにつき手前の70台位の駐車場を利用できます。
鎖を跨いで477に出て、左方向に300mほど登ると登山口につきます。
今回は中登山道 2時間15分のコースにしました。最も人気の道です。 見上げても積雪の雰囲気がないので、アイゼンは持たずに来ました。
急登をしばらく喘いでいると、木々の間から頂上に向かうロープウェイが見えてきました。8分で運んでくれるとの事です。
出発から30分で3合目の看板です。ここで710mなので、登山口は500m位でしょうか。
この看板、帰りはこの辺りで道をまちがえてしまいました。地元の、常連の登山者の推薦で裏道を下山し、途中からトラバースしてここに出てくる予定にしましたが、これまでの道より下手の、別の道に出てしまいました。
もう少しでおばれ岩が現れます。
この辺りから、巨岩が現れます。中道登山道の核心部に入ってきました。 岩の間を道が進んでいます。
地蔵岩 上の岩が割れ目に引っかかってます。 頂上が見えてきます。まだ高い!
今度は下りです。 キレットと言われています。
温泉街が一望見下ろし。
ロープウェイのむこうにも奇岩があります。
平年は膝上まで雪に覆われているとの事。
頂上にはレストラン・トイレなど観光地のたたずまい。絶壁の上とは思えません。
1時間ほどの滞在で、下山にかかります。2週間前からの膝痛にかなり負荷がかかっているみたい。
裏道登山道から下ります。 狭くえぐられた道を延々と下ります。 裏道とは、谷沿いの登山道で、途中巨大な岩場を見られるらしい。 両足の膝が痛くてつらい。道はガレ場続きで不安定。けっこう急坂。ストックに体重をかけて、ビッコ歩きになってしまう。
兎の耳で谷川を横切り、河川敷のような道を下ります。
これ以降写真を撮る余裕なし。 小屋から5分過ぎに、中道登山道に抜ける看板があるとの事。
無事看板を見つけ、トラバースにはいる。 水平道かと思ったら、途中から急登に。30分近くあえぎ、稜線の光をみつけ、あと少し。稜線に顔を出したら、合流の看板あり。でも、なんか違和感がぬぐえない。それより下りを急がねば。
朝来たときは、よく整備された道だったのに、何かが違う。でも、木の枝にテープはたらしてあるし、ところどころロープも張ってある。踏み跡は薄いが、道には違いない。
それにしても遠い。痛い。 ようやく道路が見えてきた。ほっとしながら道路に降り立つが、登山口の看板の所とは全く違います。
50m先に若者が2人、こちらを振り返って、「どこからきたのですか?」
一人は今年、劔岳に早月尾根からチャレンジとの事。気をつけてください。
グリーンホテルの温泉で膝を温め、16時出発。東名湖東三山IC経由で19:45無事家に着きました。