製作例のご紹介
今回は、テラコッタルーバーに似せて、アルミルーバーを製作しました。
同じ建物にテラコッタとアルミ、両方が採用されました。
まずは外観全体をご覧ください。
テラコッタルーバー アルミルーバーフッソ塗装
遠目には特徴、違い、はつかめません。色調の違いは撮影条件の違いととらえてください。
次にもう少し拡大します。
テラコッタ アルミ
これでも違いは見受けられません。
さらにもっと拡大します。
テラコッタ アルミ
テラコッタの凹凸が見えます。アルミの方は凹凸はごくわずかです。
模様はどっちがどっちか見分けはできません。
では、多方面から比べてみましょう。
1、外観での優劣はないと思います。
2、表面の質感 テラコッタはザラザラ、アルミは少しだけザラツキ。
ザラザラな表面ですと、ホコリなどの汚れが心配ですねー。
3、重さ テラコッタは土を焼いたものなので重いです。
アルミは厚みを薄くできるので、ずっと軽くできます。
4、長さ アルミは押し出しで成形します。長いルーバーを作れます。
ジョイントの数を少なくできます。
5、強度 大きな衝撃を受けた時、例えば車がぶつかったとして、
テラコッタは割れたり落下の心配があります。
アルミは曲がったりしますが、落下などはほとんどありません。
6、小口 テラコッタにはフタが付けづらく、虫や鳥の害が予測できます。
アルミは小口フタをつけて、それらを防止できやすいです。
7、コスト アルミの方が扱いやすい分安価であると思います。
以上、テラコッタと、アルミでルーバーを作った時を簡単に比較して見ました。
気をつけたいのは、アルミルーバーにテラコッタに極似の塗装ができた時との条件付きですので、その出来具合をご確認の上、どちらがいいかをご判断してください。